
- 調理時間
- 50分
- 栄養価 (1人分)
-
【小学校献立】エネルギー 419kcalたんぱく質 17.5g脂質 17.4g塩分 2.0g
かぼちゃコロッケ

材料 (4人分)
合挽肉 80g玉ねぎ(みじん切り)100g南瓜 1/4個人参(みじん切り) 20gマッシュポテト(乾)35gおから 35gパン粉 35g米油 小さじ2塩 小さじ1/3こしょう 少々揚げ油 適量*衣*薄力粉 15g卵 20gパン粉 35g*ソース*中濃ソース 大さじ1ウスターソース 大さじ1ケチャップ 大さじ1/2 |
つくり方
①フライパンに米油をひき、玉ねぎを透き通るまで炒めます。
②合挽肉を入れてよく炒めます。
③人参を入れて炒め、塩コショウで調味し、冷ましておきます。
④乾燥マッシュポテトは、牛乳を入れて戻しておきます。
④かぼちゃは種を取り、つぶしやすい大きさに切り茹でます。
⑤マッシュします。そこに、炒めた具、戻したマッシュポテト、おからを入れて全体に混ぜます。
⑥食べやすい大きさに丸めます。
⑦小麦粉をまぶし、溶いた卵にくぐらせ、パン粉を全体にまぶします。
⑧170℃の油できつね色になるまで揚げます。
⑨小鍋に中濃ソース、ウスターソース、ケチャップを入れて全体に火が入るように少し煮詰めます。コロッケにかけて完成です。
ポイント
南瓜には、カロチンやビタミンC・Eが豊富に含まれています。
カロチンは油で炒めたり、揚げると吸収率がアップします。ビタミンEの多い植物油で炒めるとよいです。肌を美しくしたり、免疫力を高める効果があります。川にも栄養素が多く含まれるので、皮も一緒に使うとより良いです。
野菜ソテー

材料 (4人分)
小松菜 100g人参 40gしめじ 40g塩 小さじ1/3こしょう 少々米油 小さじ1/2 |
つくり方
①フライパンに油をひき、人参を炒めます。
②しめじを炒めます。
③小松菜をさっと炒めます。
④塩とこしょうを入れて味を調えます。
ポイント
シメジのうまみたっぷりのソテーです。